mitasu magazinemitasu magazinemitasu magazine

MENU

SPECIAL

 

みやこんじょうに泊まろう!
~都城で、“住む”を体験してみませんか?~
\移住のきっかけは、「泊まる」から始まる/

「いつか地方に住んでみたい」「自然や人の温かさに触れたい」…(中略)…プログラムをはじめました。

こんな方におすすめです

  • 地方暮らしや移住に少しでも興味がある
  • 仕事や子育ての合間に、リフレッシュしながら地域とつながりたい
  • 自然や人の温かさに触れてみたい
  • 都会での暮らしに違和感を感じている
  • 自分らしく働ける土地を探している

「都城(みやこんじょう)」ってどんなところ?

宮崎県南西部に位置し、霧島連山を望む自然豊かなまち「都城市」。
農業が盛んで食も豊か、気候も温暖、そして何より人がとてもやさしい場所です。

でも、ただ観光するだけじゃ伝わらない――
本当の「都城の良さ」は、“暮らし”に近い距離で体験してこそ感じられるもの。

だからこそ、私たち移住者交流会「縁側」はこのプログラムを企画しました。

みやこんじょうに泊まろう!とは?

移住希望者を対象にした、“暮らすように泊まる”体験プログラムです。
3泊4日、地域住民と交流しながら、実際の宿泊を通して「リアルな都城の暮らし」を感じていただきます。
移住の最初のハードル、「行ってみたいけどきっかけがない…」を越える体験を、縁側がサポートします。

プログラムのポイント

01. 地域の人とつながる

地元住民とふれあえる交流会やツアーを用意。
「ただの旅」ではなく、「人との関係」が生まれる体験を目指します。

02. 体験の様子を記録・発信

参加者の体験を密着取材し、市のYouTube公式チャンネルでドキュメンタリー動画として公開。
あなたの旅が、誰かの移住の背中を押すかもしれません。

03. 参加費用も安心サポート

・滞在費・宿泊費・現地交通費 ⇒ 全額サポート(食費/物品購入費は含みません)
・旅費 ⇒ 一部補助(上限2万円)

04. 働く/暮らすリアルも知れる

滞在中には、地元企業・農家・個人事業主など、実際に“地域で働く人”と会うチャンスも。
「仕事や収入の話」「地域の課題やチャンス」など、気になるところをリアルに聞けます。

応募について

対象:

  • 首都圏・関西圏など三大都市圏に住む20代前半〜40代後半の方
  • 地方への移住・多拠点暮らしに関心のある方
  • 動画での取材・撮影にご協力いただける方(スケジュールをご確認ください)

募集人数:最大2名まで
応募方法:以下のフォームよりお申し込みください。
→【応募フォーム
※オンライン面談による選考がございます。予めご了承ください。

スケジュール例(2泊3日)
Day1(金):都城到着・オリエンテーション・宿へチェックイン
Day2(土):丸1日密着撮影(体験プログラム&交流会&地域ツアー)
Day3(日):ふりかえり・映像撮影・解散(午前中)